2012-01-01から1年間の記事一覧

gifアニメ

先日FBに息子夫婦が撮った孫の写真が投稿されていたので これを借用(著作権者には後日許可を頂くつもり)、手を加えてgifアニメを作ってみました。 FBに投稿したんだが、アニメが動く気配がない。 で、ブログにアップすると確かに動いているので安心、 …

シクラメンの季節

師走も半ば、風が吹くと外はさすがに寒い でも天気の良い日、私がよく日向ぼっこをする縁側は陽射しが柔らかい 飾ったシクラメンが綺麗だ やはり今の時期のものだね、周りが温かくなる

エンドウ、頑張ってた

昨日、何時まで経っても芽をだす気配のないエンドウの畝、来年は苗を買うしかないなと思案顔だったんだろうな 菜園でいろいろ教えてもらっている、話し好きの農家のおばさんがやって来て、余った種を畑の縁に蒔いて育てていたんだが、使う必要が無くなったの…

錦秋2

圏央道の工事が急ピッチで進んでいて、田舎の細道がICに通じると云うことで整備されるのは複雑な気持ち近くの神社・仏閣のいくつかが取り壊されたり縮小されて桜や紅葉の名所がいつのまにか姿を消しているのは悲しい この旧家のモミジの庭、拡張道路のすぐ…

忘年囲碁会

今日は朝10時から団地囲碁クラブの忘年会 酒も入って碁打ちのマナーをことさらに語る紳士がいて愉快な一日外は師走の寒い空 ハナミズキの葉っぱもすっかり落ちて、赤い実が目立つ

菊はやはり今の季節のもの

PC教室の帰り道、先日種を蒔いたサヤエンドウ、スナックエンドウの様子が気になって、畑に立ち寄った ここのところ、気温が冷え込んで15℃どころか、10℃を割る日もあって、発芽の気配はない 11月の初旬ごろに種を蒔いた菜園の仲間からは「大丈夫、これから…

錦 秋

昔、子供達が通った小学校の隣にある醫王院のイチョウが素晴らしい 黄葉に染まった大木だけでなく、境内に敷きつめられた落葉の絨毯 紅のカエデや緑のツワブキが目立つ田圃には、刈り取られた稲の根っこから育った、実ることのない脇芽の黄色ドングリが落ち…

今年はカキ、ミカンの当たり年か

毎年、この時期になると民家の庭や畑にいろいろな果物が実って豊穣を競う 今年はカキやミカンの実りがどこも異常なくらいに、たわわだ 我が家の蜂屋柿は蔕喰いムシにやられて、青い実は沢山着いていたんだが色づいてくると落果してしまって収穫は4個だけだ…

坐忘庵で飲む

先日、南伊豆の寮長宅(坐忘庵)訪問の話をしたんだが その内容をブログに載せるべきかどうか少し迷った とにかく飲んで喰った 最近は鹿も出没するらしいんだが、うりぼうを抱っこして散歩する人に出会うと、タクシーの運転手も車を止めてくれる この運転手…

今年の農作業終了

これはほぼ一週間前の写真なんだが 900〜1000本のタマネギを移植し終えた 小さい苗も含んでの数なので、越冬して来春までに生き残れるのは約8割 寒風に曝される冬の生存競争は厳しい それにしても1000本を移植するのは結構大変 農作業は"健康運動だ"というの…

結城、紬の里

今日は栃木県、茨城県の県境にある昔からの養蚕と絹織物生産地帯、結城市の「紬の里」に出かけた。 私自身は「結城紬」といわれても、あまり関心はないんだが、OKBのたっての要望でこのドライブにつき合った。 昔の結城城址公園近くにあるこの「紬の里」…

干し柿とサフラン

少し風はあるが陽射しがあるので温かい こんな時が干し柿を作るには適している 菜園近くの農家で頂いた渋柿、約100個が手に入った OKBの友達と分け合って50個を軒下に追加 先週作った干し柿がアメ色になってきた もう少しで食べごろ [ 伊予柑の根元に咲い…

ホウレンソウ&コスモス

今日は注文していた赤タマネギ200本が到着、早速移植 陽も短くなり風も強く冬の気配 畑に映る野菜の日蔭も長くなっている ホウレンソウは9月22日と10月23日に種まきしたものを並べました 寒くなって来ると成長の差は大きい このコスモス八重の花を咲かせてお…

南伊豆へ行く

明日、現役時代の仲間6人で、初めて社会人になった時にお世話になった寮長のご自宅を、また訪ねる いつ訪ねても陽の光がまぶしかった 南向きの縁側が明るい南伊豆の“坐忘庵”だ 今の閉塞感と違って、我々が社会に出たのは東京オリンピックの翌年の春 給料は安…

シュウメイギク

今日はタマネギ(黄色)の苗、約200本を購入して移植した 赤タマネギ200本も注文しているんだが、育ちが悪いようで、農家の出荷が遅れている 我が家で種植えしたタマネギ(黄、赤)も、いつになく小振りで移植できる状態にない でも越冬するには中旬までには…

干し柿を作る

今年も干し柿を作る季節になった 我が家の庭に実った蜂屋柿4個を加えて、第1陣の58個だ 沢山の失敗品を出した去年との違いは焼酎処理を熱湯処理に変更したこと それと実を干す方法として串刺し法による傷を避けて、シュロの葉で吊るすことにした 防腐がう…

おとぎのくに

白山スーパー林道を抜けると、合掌造りの集落、白川郷に辿りついた メインストリートは観光客で賑やか それを少し外れると長閑な田舎の風景、屋根のすきかえ作業も見ることができた ここまではよくある観光集落といった印象だったが 総合案内所で勧められた…

白山スーパー林道の紅葉

越前三国休暇村の露天風呂で、東京から白山スーパー林道を通って来たという方がいて 今、そこの紅葉が素晴らしいかったという話を伺った 予定にはなかったコースなんだが、急遽変更石川県と岐阜県にまたがる33km余り(標高600m〜1450m)の有料道路なんだが 渓…

越前海岸のサンセット

大阪からの帰り道、越前三国休暇村に宿をとっておいた 米原付近で名神道を離れて北陸道に、更に敦賀ICを降りて越前海岸に入った 越前海岸というと、冬の水仙、夏は花火大会の賑わいで有名だが 今の時期は観光の端境期か、ホテルもお土産店も開店休業といった…

大阪の夜景

先月、胃の手術をやった弟の退院見舞いのため大阪に行った 胃の全摘出のため食事制限が厳しく、消化のよくないものは勿論 量も気の毒なくらいの制限 予後はいいようなので安心はした でも、しばらくは仙人の生活が求められるので、我儘な弟に振り回される家…

チロリアンランプ

私は今住んでいる団地が大好きだ 人々が好きなのは勿論なんだけれど その庭々に咲き、実る花木が大いに気に入っているのだ 私がブログに載せる写真の多くはこの団地で取材したもの 運動も兼ねて自転車でよく走り回っている 時々不審人物のように見られること…

巨大なザクロの実

確か、梅雨の時期だった 白い斑が入った八重が美しくて、その珍しいザクロの花ををアップした覚えがある(写真左) いかにも重厚な印象で、どんな実がなるのか興味はあったんだが、その後、すっかり忘れていた 今日、キンモクセイを撮りたくて、囲碁仲間の庭…

小紫と小菊の庭

陽射しはあるんだが、ドングリの木の先端が揺れていて半袖では少し 肌寒い 菜園の作業をやってるには、この風も心地いいんだけれど 自転車を駆るには長袖が要る 買い物の途中、紫の実を沢山つけたこむらさきが枝垂れる庭 よく見ると、白い実も そして白い小…

菜園のコスモスと赤トンボ

昨日はほうれん草、2度目の種を蒔きました 今日は朝から冷たい雨、でもこの雨、よいタイミング 上の写真は先月22日に蒔いた1回目のほうれん草、こんなに大きくなりました 間引き菜を食べたのですが、美味しかった 畑の近くに咲いたコスモス それから空を見…

サルビアの仲間

畑の野菜、あの台風にもかかわらず平気な顔をしてました たまねぎ、ほうれん草の幼苗は風に抵抗しなかったのかなあ細いけれど伸び伸びしていて むしろある程度成長したダイコンやブロッコリーの方が、朝方少し寝そべってました でも、夕方には元気に回復 こ…

秋の青空と彼岸花

朝起きて窓から眺める秋の空 台風一過、雲ひとつない青空だ陽が昇ると地平線に並ぶ千切れ雲、これも秋の風情 今日は赤堀川、篠津橋付近を散策 この辺り、春は桜が美しい 秋はこの桜並木の足元に彼岸花が群生している 散歩道は整備されているんだが、沿う赤堀…

台風17号通過中

今、21時35分、もの凄い風だ 20時半ころから台風17号が接近している 空気だけでなく林や家々を揺るがす 二階の書斎も屋根を雨と風に叩かれて何だか空中の楼閣のように不安定に感じる TVのテロップに明日未明にかけて17号は関東甲信越を通過するというさっ…

リンゴの木

今日はPC教室の終了間際に、カラオケ愛好家が 「何か変だ…」と云いだした、 つい先日、無料の高速動画保存ソフト"FreemakeVideoDownloader" を導入してカラオケを楽しんでいたんだが お気に入りの音楽動画のURLをコピペして取り出そうとしたところ、 リ…

さつまいもを探る

昨日、隣の仲間のさつまいもの試し掘りに立ち会った 品種にもよるんだろうが、収穫の適期は十月の下旬くらい 今の時期、芋が一番肥大する時期だ仲間の試し掘りを見て、我が家のさつまいもは? と思うのは人情 で、今日、我が家の「安納いも」と「むらさきい…

たまねぎ・ほうれん草の種、発芽

この年になると、畑の作業は程々にしないといけないね 朝夕だけでなく、溜まった作業を日照りの昼間も一気にやったもんだから 一種の熱中症状なのかなあ、倦怠感で数日間、何も手につかなかった 年相応を心掛けないといけない でも頑張ったおかげで、最近降…